学会誌総目次
第11巻 第3号(2003年) 目次
日本社会精神医学会雑誌バックナンバー
日本社会精神医学会雑誌バックナンバーの販売も行っております。
バックナンバーのお申し込みはこちら
| 原著論文 | 高齢者の自殺とネガティブサポート | 竹之下由香/渡辺直樹/田口 学 | p277 |
|---|---|---|---|
| 統合失調症患者の「保護的就労」の継続促進要因に関する分析 | 中川正俊 | p289 | |
| フィールドワークレポート | 大阪府における自立支援促進会議・退院促進事業の試み | 鹿野 勉/原るみ子/奥村由美 | p303 |
| デイケア通所者本人に対する心理教育プログラムのあり方 | 荒井秀樹 | p313 | |
| 第22回 日本社会精神医学会 市民公開講座 |
社会的ひきこもり | 斎藤 環 | p323 |
| シンポジウムI ~メインテーマに沿って~ | 『これからの精神科医療・福祉と社会精神医学の役割』 これからの精神科病院における医療と福祉 |
五十嵐良雄 | p330 |
| 地域精神保健福祉活動の動向と社会精神医学への期待 | 桑原 寛 | p337 | |
| 精神科医療の政策・管理学の観点から | 伊藤弘人 | p346 | |
| 指定討論 | 境 宣道 | p351 | |
| シンポジウムIV PTSDをめぐる診断と法的問題 | PTSDの概念をめぐって;戦時神経症とPTSD | 加藤正明 | p353 |
| PTSD診断と補償 -特に精神科医の診断をめぐる問題点- | 黒木宣夫 | p355 | |
| PTSDをめぐる診断と法的問題 | 小西聖子 | p360 | |
| PTSDをめぐる診断と法的問題 | 杉田雅彦 | p364 | |
| PTSDをめぐる診断とその法的問題(刑事事件でのPTSDの認定) | 金巻有美 | p367 | |
| 研修コース2 | ケアマネジメント-事例を中心として | 宮本真巳/菅原道哉 | p371 |
| 書評 | 安西信雄 | p375 |