学会誌総目次
第21巻 第3号(2012年) 目次
日本社会精神医学会雑誌バックナンバー
日本社会精神医学会雑誌バックナンバーの販売も行っております。
バックナンバーのお申し込みはこちら
巻頭言 | 薬物依存と社会 | 宮里勝政 | p276 |
---|---|---|---|
資料論文 | 精神医療において期待される心理士の役割 -精神科医・心療内科医を対象としたアンケート調査- |
中島香澄/岩満優美/大石 智/村上尚美/宮岡 等 | p278 |
第31回日本社会精神医学会 (学術総合センター) |
第31回日本社会精神医学会を主催して | 竹島 正 | p288 |
教育講演Ⅱ | 刑事精神鑑定の基礎-その手法と考え方 | 岡田幸之 | p290 |
教育講演Ⅲ | 心のケアへの宗教関係者の関与の可能性-死生学・無縁社会・震災支援 | 島薗 進 | p295 |
教育講演Ⅳ | 社会的ひきこもりを多文化的視点から考える | 宮西照夫 | p300 |
教育講演Ⅴ | 大災害後のメンタルヘルス対策-仙台市の経験より | 林 みづ穂 | p308 |
市民公開講座 | 刑事施設の精神障害者-刑事施設職員の一私見 | 佐藤 誠 | p315 |
コアシンポジウムⅢ 「問題行動の精神病理学」 |
大学精神医学の薬物療法依存 | 井原 裕 | p323 |
アディクションと解離の視点から見た成人のメンタルヘルス支援 | 小林桜児 | p329 | |
新しい児童のメンタルヘルス支援 -薬物療法のみに頼らない支援を目指して- |
井上祐紀 | p334 | |
自殺対策から見えてくる精神科医療のこれから | 松本俊彦 | p339 | |
企画シンポジウムⅠ 「未治療・治療中断のアウトリーチ」 |
未治療・治療中断者へのアウトリーチ-ホームレス者へのアウトリーチ活動は必要か? | 森川すいめい | p344 |
民間からのアプローチ -医療機関・相談支援事業所・地域活動支援センターの事例から- |
萱間真美 | p349 | |
アウトリーチにおける保健所の役割 | 柳 尚夫 | p355 | |
岡山県精神保健福祉センターにおける未治療・治療中断者に対するアウトリーチ支援 | 野口正行/守屋 昭/藤田健三 | p361 | |
企画シンポジウムⅡ 「東日本大震災のメンタルヘルスケアを振り返る:岩手県の経験」 |
東日本大震災における心のケア活動の調整-岩手県精神保健福祉センターの視点から | 黒澤美枝 | p367 |
宮古市・山田町の地域医療機関における東日本大震災後のメンタルヘルスケア | 石川 陽/藤岡愛美/平山大輔/及川 暁 | p374 | |
県外支援者の立場から-メンバーが毎回変わる2週間に3日の支援で,できること・できないこと | 小石誠二 | p382 | |
企画シンポジウムⅢ 「地域精神科モデル医療センターにおける多職種チームモデルを用いた包括的地域医療の試み」 |
医療機関からみたアウトリーチ活動および就労支援の現状と課題 | 石川正憲/坂田増弘/富沢明美/大迫充江/大島真弓/佐藤さやか/伊藤順一郎 | p388 |
国立精神・神経医療研究センターにおける地域精神科モデル医療センターの概要 | 坂田増弘/富沢明美/大迫充江/大島真弓/佐藤さやか/石川正憲/平林直次/伊藤順一郎 | p392 | |
急性期病棟におけるケアマネジメントと密接に連携したアウトリーチ活動 | 富沢明美/坂田増弘/伊藤明美/佐藤さやか/伊藤順一郎 | p396 | |
デイケアにおける多職種チームによるケアマネジメント | 大迫充江/大島真弓/坂田増弘/佐藤さやか/伊藤順一郎 | p403 | |
デイケアにおける就労支援 | 大島真弓/大迫充江/坂田増弘/佐藤さやか/伊藤順一郎 | p410 | |
一般演題発表抄録 | p417 | ||
社会精神医学トピックス | 第31回学会(東京)の演題から見た研究テーマの動向 | 和田 清 | p466 |